2013年10月15日

台風26号接近中!!

大型の強い台風が接近しているようですね。
もう空は真っ暗です。雷


皆さん十分用心して下さい。

ちなみに当店は勝手ながら本日は6時で閉店させて頂きます。

ご了承下さい。よろしくお願い致します。  


Posted by コバック伊豆大仁店 at 16:16Comments(0)地域情報

2013年10月08日

どれだけ知ってる?車の「オイル」第2弾

車には、様々な箇所で、それぞれの目的に合わせたオイルが使用されています。
オイルは車にとって、とても重要な役割を果たしているものです。
今回は、代表的な車の「オイル」をご紹介します。
 ※交換時期はコバックでお勧めしている目安です。

◎スムーズな走りにはこれ!「ATF」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・AT(オートマチック・トランスミッション)を動かすためのオイル
・熱に弱いATFは徐々に劣化が進むし、黒ずんでくる
・走ったり止まったりを繰り返す市街地での走行もATF劣化の原因
・車種やATの構造によっても交換時期が異なるので、レベルゲージで確認を
≪交換しないと≫変速時のショックが大きい、加速が鈍い、燃費が悪い
≪交換時期≫2万km~3万km走行ごと

◎車の「止まる」を支える「ブレーキオイル」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ブレーキペダルを踏んだ力をブレーキに伝えるためのオイル
・車の最も重要な基本性能「止まる」を守るために欠かせない
・湿気を吸収しやすく、湿気によって徐々に劣化する
・ブレーキオイルは鮮度が命!理想では1年に1回、最低でも車検ごとに交換を
・液量が減ることでもブレーキの異常を引き起こすので要注意!
≪交換しないと≫ブレーキが効かない、ペーパーロック現象が起きやすい
≪交換時期≫車検ごと(新車は3年、以降2年ごと)
  


Posted by コバック伊豆大仁店 at 15:50Comments(0)自動車のこと

2013年10月04日

どれだけ知ってる?車の「オイル」第1弾

  車には、様々な箇所で、それぞれの目的に合わせたオイルが使用されています。
オイルは車にとって、とても重要な役割を果たしているものです。
今回は、代表的な車の「オイル」をご紹介します。
 ※交換時期はコバックでお勧めしている目安です。


◎これが無くては走れない!「エンジンオイル」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・エンジン内部でエンジンを潤滑に動かすための重要なオイル
・一般的に「オイル交換」といえば、エンジンオイル交換のこと
・エンジン内は部品が高速で動くため、熱が発生し高温になり、
 オイルに取っては過酷な状況
・その中で徐々に劣化し、内部でスラッジとして固まるため量が減ってくる
・オイル交換の2回に1回は、オイルの汚れを吸収するオイルフィルターも交換を
≪交換しないと≫燃費悪化、エンジン不調、エンジン異音
≪交換時期≫5000km走行または半年ごと

◎快適なハンドル操作のための「パワステオイル」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・パワーステアリングに使用されるオイル
・他のオイルに比べて温度変化も少なく、汚れにくい
・少しずつ量が減るので、定量以下になったら補充を
・長年の使用で劣化や汚れが出てきたら交換を
≪交換しないと≫ハンドルが重い、オイル漏れ、パワステポンプの異音
≪交換時期≫5万km走行または5年ごと

いずれのオイルも車のスムーズな走行には欠かせない物。
こうしたオイル類の交換を早めにこまめに行う事で、部品本体が長持ちします。
「車永持ちの秘訣はオイルにあり!」と言っても過言ではありません。
自分で 液量や汚れを確認できるオイルもありますので、愛車のオイルに気を配ってあげて下さいね。  


Posted by コバック伊豆大仁店 at 16:12Comments(0)自動車のこと

2013年10月01日

◇◇おつかれモードのバッテリー◇◇

 ようやく残暑も落ち着いて、今頃になって夏の疲れが・・・

 それはあなただけじゃなくて、バッテリーも同じ。
 フル稼働の夏場を乗り切ったバッテリーは、もしかしたらダウン寸前かも!?
 無口で我慢強いバッテリーは、ぎりぎりまで頑張って、そして突然ダウンします。
 出かけようと思ったらエンジンがかからない・・・そう「バッテリー上がり」、困りますよね。

 そんなことになる前に、バッテリーが弱っていないか、ボンネットを開けて
 液量の点検をしてみて下さい。

 ガソリンスタンドや整備工場に行って、バッテリーテスターでチェックしてもらうのもいいでしょう。

 最近のバッテリーは性能もいいので、定期的に交換している、という方は
 まず心配ありませんが、メーカーの保証期間を超えてもずっと使い続けている、
 という場合は、突然のトラブルに合う前に、おつかれ具合を点検して元気なものに
 交換してあげて下さいね!  


Posted by コバック伊豆大仁店 at 10:36Comments(0)自動車のこと