2013年10月08日

どれだけ知ってる?車の「オイル」第2弾

車には、様々な箇所で、それぞれの目的に合わせたオイルが使用されています。
オイルは車にとって、とても重要な役割を果たしているものです。
今回は、代表的な車の「オイル」をご紹介します。
 ※交換時期はコバックでお勧めしている目安です。

◎スムーズな走りにはこれ!「ATF」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・AT(オートマチック・トランスミッション)を動かすためのオイル
・熱に弱いATFは徐々に劣化が進むし、黒ずんでくる
・走ったり止まったりを繰り返す市街地での走行もATF劣化の原因
・車種やATの構造によっても交換時期が異なるので、レベルゲージで確認を
≪交換しないと≫変速時のショックが大きい、加速が鈍い、燃費が悪い
≪交換時期≫2万km~3万km走行ごと

◎車の「止まる」を支える「ブレーキオイル」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ブレーキペダルを踏んだ力をブレーキに伝えるためのオイル
・車の最も重要な基本性能「止まる」を守るために欠かせない
・湿気を吸収しやすく、湿気によって徐々に劣化する
・ブレーキオイルは鮮度が命!理想では1年に1回、最低でも車検ごとに交換を
・液量が減ることでもブレーキの異常を引き起こすので要注意!
≪交換しないと≫ブレーキが効かない、ペーパーロック現象が起きやすい
≪交換時期≫車検ごと(新車は3年、以降2年ごと)


同じカテゴリー(自動車のこと)の記事画像
タイヤ新製品Earth-1
タイヤ バッテリー 値上がりしそうです
スタッドレスタイヤ
バッテリーが値上がりしそうです
ETCは便利
ブレーキホースに亀裂
同じカテゴリー(自動車のこと)の記事
 スタッドレスは夏でも使えるか!? (2014-01-10 18:04)
 自動車の税金が値上げに (2013-12-26 09:18)
 冬の安心、スタッドレスタイヤ (2013-12-04 12:08)
 エコドライブ、してますか? (2013-11-08 16:02)
 どれだけ知ってる?車の「オイル」第3弾 (2013-11-05 08:41)
 どれだけ知ってる?車の「オイル」第1弾 (2013-10-04 16:12)

Posted by コバック伊豆大仁店 at 15:50│Comments(0)自動車のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どれだけ知ってる?車の「オイル」第2弾
    コメント(0)