2007年03月27日
車検期限にご注意
3月は当社も年間で一番忙しい月ですが、月末に来て
「車検期限が明日までしかない」とか言う方のお問合せが増えております。
車検期限を月では覚えている方は多いのですが、日で覚えておくほうが良いと思います。
車検期限は車検証の左下、もしくはフロントガラスの前に通常張ってあるステッカーに記載されております。
車検はまだ先と言う方も1度、ご自身のお車の車検期限を確認しておきましょう。
車検は1ヶ月前より受けても特別、車検期限が変わったりしません。
更に自賠責の期限や部品の入庫、突然の用事など諸事情ありますので、なるべく早めに受けられることをお勧めします。
車検のコバックでは車検の期限よりずっと前でも予約を受付しております。
また、早いほど割引が多くなる早期予約割引も実施しております。
http://www.kobac.com./index.html
またはフリーダイヤル0120-589-012(コバックオーヒトニ)
お問合せお待ちしております。
「車検期限が明日までしかない」とか言う方のお問合せが増えております。
車検期限を月では覚えている方は多いのですが、日で覚えておくほうが良いと思います。
車検期限は車検証の左下、もしくはフロントガラスの前に通常張ってあるステッカーに記載されております。
車検はまだ先と言う方も1度、ご自身のお車の車検期限を確認しておきましょう。
車検は1ヶ月前より受けても特別、車検期限が変わったりしません。
更に自賠責の期限や部品の入庫、突然の用事など諸事情ありますので、なるべく早めに受けられることをお勧めします。
車検のコバックでは車検の期限よりずっと前でも予約を受付しております。
また、早いほど割引が多くなる早期予約割引も実施しております。
http://www.kobac.com./index.html
またはフリーダイヤル0120-589-012(コバックオーヒトニ)
お問合せお待ちしております。
2007年03月27日
インフルエンザ発生
今年はインフルエンザを私の周りで聞かないでいたのですが、ついに出ました。
私どものスタッフの息子さんがなったのですが、保育園でも出始めているそうですので、
伊豆の国市・伊豆市地域では警戒が必要ですね。
私も過去、2~3回インフルエンザになって寝込んだことがありますので、家族で12月に
予防接種をしておいたのですが、もう効果が切れてしまっている頃かもしれません。
怖いですね。2回目の予防接種もやっておけばよかったかな。
私どものスタッフの息子さんがなったのですが、保育園でも出始めているそうですので、
伊豆の国市・伊豆市地域では警戒が必要ですね。
私も過去、2~3回インフルエンザになって寝込んだことがありますので、家族で12月に
予防接種をしておいたのですが、もう効果が切れてしまっている頃かもしれません。
怖いですね。2回目の予防接種もやっておけばよかったかな。