2007年03月24日
エンジンルームに鳥の巣発見!
本日入庫した4tトラックのエンジンルームを開けたら鳥の巣がありました。
ちょっとほのぼのした雰囲気ですが、もし、中にいたら大変でした。
でも、住んでいた鳥は家がなくなってさびしいでしょうね。
ちょっとほのぼのした雰囲気ですが、もし、中にいたら大変でした。
でも、住んでいた鳥は家がなくなってさびしいでしょうね。
Posted by コバック伊豆大仁店 at 13:33│Comments(2)
│自動車のこと
この記事へのコメント
え~ 本当ですか?!
トラックといえば、当然営業用ですよね~
毎日、初動点検というものは今は実施しないようになっているのかな~。
現在の免許取得のときには、必要となってきていないようですが、ボンネットをあけて、オイルの状況などは見る必要があると思うのですが…
いくら、車の性能がよくなったとはいえ、営業者では点検の実施をしてもらいたいものですね~。
専門のお店としては、法的にはいらないとはいえ、日ごろの点検の指導を実施することにより、企業の信頼を高め 企業の価値をあげることが重要であり、それが即時 業績に結びつかなくても継続企業としては重要なことであることを伝えてください。
それが、いいわ いいわ となる風潮が企業内に存在し全体の雰囲気となると、今注目されている「不二家」になったり、「雪印」のようになってしましますぞ~
「コバック」さんもこのような指導をすることにより営業強化になりますぞ~
トラックといえば、当然営業用ですよね~
毎日、初動点検というものは今は実施しないようになっているのかな~。
現在の免許取得のときには、必要となってきていないようですが、ボンネットをあけて、オイルの状況などは見る必要があると思うのですが…
いくら、車の性能がよくなったとはいえ、営業者では点検の実施をしてもらいたいものですね~。
専門のお店としては、法的にはいらないとはいえ、日ごろの点検の指導を実施することにより、企業の信頼を高め 企業の価値をあげることが重要であり、それが即時 業績に結びつかなくても継続企業としては重要なことであることを伝えてください。
それが、いいわ いいわ となる風潮が企業内に存在し全体の雰囲気となると、今注目されている「不二家」になったり、「雪印」のようになってしましますぞ~
「コバック」さんもこのような指導をすることにより営業強化になりますぞ~
Posted by 自立活性 at 2007年03月24日 15:27
スタートおめでとうございます!!
私のブログにもリンク貼りますね。
私のブログにもリンク貼りますね。
Posted by SBS大石です at 2007年03月26日 11:30