2007年04月04日
★自賠責保険の引上げ★
車検の料金が19年4月1日より変更になりました。
金額に関しては⇒https://www.82venus.net/kobaccom/online/estimate/select_charge.php
車検は高い、高いといいますが、多くの部分が税金など
諸費用といわれる部分です。
諸費用には、
自賠責保険、重量税、印紙代(指定工場は1100円)、
リサイクル料金 http://www.jars.gr.jp/
詳細はこちら⇒http://www.kobac.com./shaken/system_service/shaken.html#02
その中で、最近の話題と言えば、自賠責保険の値上げが挙げられます。
昨年も行われたのですが、今年の4月1日より値上げになりました。
■自家用乗用車の2年契約(本土)
30,680円⇒30,830円(150円UP)
■軽自動車の2年契約(本土)
24,880円⇒25,000円(120円UP)
【難しいので関心のある方のみ】
・・・チラシを写したので、ご質問はお控え下さい。
1月17日、政府の自賠責保険審議会が開催されて、保険料等充当交付金の減額により、若干の引上げとなります。
保険料等充当交付金は、過去の累積運用益を平成14年度から6年間で契約者に還元し、ご契約者の負担の急激な増加緩和のために前半3年間を厚めに、交換3年かに残額を配分されるものです。
会定率は保険期間、車種等により異なり、原動機月自転車などの一部の車種については保険料の変更はありません。
http://www.sompo-japan.co.jp/topics/20070330-00/200703301358.html
金額に関しては⇒https://www.82venus.net/kobaccom/online/estimate/select_charge.php
車検は高い、高いといいますが、多くの部分が税金など
諸費用といわれる部分です。
諸費用には、
自賠責保険、重量税、印紙代(指定工場は1100円)、
リサイクル料金 http://www.jars.gr.jp/
詳細はこちら⇒http://www.kobac.com./shaken/system_service/shaken.html#02
その中で、最近の話題と言えば、自賠責保険の値上げが挙げられます。
昨年も行われたのですが、今年の4月1日より値上げになりました。
■自家用乗用車の2年契約(本土)
30,680円⇒30,830円(150円UP)
■軽自動車の2年契約(本土)
24,880円⇒25,000円(120円UP)
【難しいので関心のある方のみ】
・・・チラシを写したので、ご質問はお控え下さい。

1月17日、政府の自賠責保険審議会が開催されて、保険料等充当交付金の減額により、若干の引上げとなります。
保険料等充当交付金は、過去の累積運用益を平成14年度から6年間で契約者に還元し、ご契約者の負担の急激な増加緩和のために前半3年間を厚めに、交換3年かに残額を配分されるものです。
会定率は保険期間、車種等により異なり、原動機月自転車などの一部の車種については保険料の変更はありません。
http://www.sompo-japan.co.jp/topics/20070330-00/200703301358.html
Posted by コバック伊豆大仁店 at 09:45│Comments(3)
│自動車のこと
この記事へのコメント
富士宮でも始めました。
宜しくお願いします(SBS大石)。
宜しくお願いします(SBS大石)。
Posted by コバック富士宮 at 2007年04月04日 10:49
初めまして。
鈴木はり灸院の健康日記のNOBOです。
伊豆の国市三福で鍼灸院をやっています。
自賠責での鍼灸治療を行っています。
よろしくお願いします。
ホームページは
http://www2.wbs.ne.jp/~szk-hari/
です。
鈴木はり灸院の健康日記のNOBOです。
伊豆の国市三福で鍼灸院をやっています。
自賠責での鍼灸治療を行っています。
よろしくお願いします。
ホームページは
http://www2.wbs.ne.jp/~szk-hari/
です。
Posted by NOBO at 2007年04月06日 16:46
こんなお近くにすごいブログをやっている方がいて驚きです。
いろいろとコメント下さい。
よろしくお願いします。
いろいろとコメント下さい。
よろしくお願いします。
Posted by 車検のコバック伊豆大仁店 at 2007年04月06日 21:11