2013年05月01日

オーバーヒート時のウソ?ホント?

エンジンの冷却が上手くいかなくて、エンジンを冷やす冷却水の温度が上がり
過ぎてしまうオーバーヒート。このオーバーヒートの対処法として、「エンジンは
切らないこと」と言われていますが、これってホント?

昔の車はそうでしたが、最近の車は必ずしもそうではありません。
水温が上がってしまうというのは、冷却系統のトラブルが原因。水滴
冷却水が漏れて少なくなっている時にエンジンを回し続けると、エンジンに余計に
ダメージを与えてしまうことに。まずはエンジンを止めてエンジンを冷ましてから、
ラジエーターの状態を確認してください。
熱いうちにラジエーターキャップを外したりすると、熱湯が噴き出して危険なので
くれぐれもご注意を!!顔02

同じカテゴリー(自動車のこと)の記事画像
タイヤ新製品Earth-1
タイヤ バッテリー 値上がりしそうです
スタッドレスタイヤ
バッテリーが値上がりしそうです
ETCは便利
ブレーキホースに亀裂
同じカテゴリー(自動車のこと)の記事
 スタッドレスは夏でも使えるか!? (2014-01-10 18:04)
 自動車の税金が値上げに (2013-12-26 09:18)
 冬の安心、スタッドレスタイヤ (2013-12-04 12:08)
 エコドライブ、してますか? (2013-11-08 16:02)
 どれだけ知ってる?車の「オイル」第3弾 (2013-11-05 08:41)
 どれだけ知ってる?車の「オイル」第2弾 (2013-10-08 15:50)

Posted by コバック伊豆大仁店 at 14:52│Comments(0)自動車のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーバーヒート時のウソ?ホント?
    コメント(0)