2013年09月14日

症状から見る車の不具合(エンジン、ライト)


いつも乗っている車が「なんかいつもと違う感じ」、気になりますよね。
今回は、こんな症状が起きたらココの不具合かも、という事例をご紹介します。

 ※ご紹介するのは要因の一例です。その他の要因、または複数の要因により
  不具合が発生する場合もありますので、予めご承知置き下さい。

◎エンジン回り
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・エンジンの方から「キュルキュル」という音がする
  →ファンベルトやエアコンベルトの緩み・劣化によるベルトの鳴きが原因
   ベルト類の調整、または交換が必要
・加速しようとしてもエンジンのパワーが無い
  →カタカタ規則的な振動を伴う場合は、プラグまたはプラグコードの不良
   不規則な振動の場合は、ディスキャップやディストリビュータ等の不良
   燃料フィルター、エアーフィルターの目詰まりが原因のことも

◎ライト関係
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ウィンカーの点滅が早くなった
  →ウィンカーの電球切れ、電球交換が必要
   電球切れの放置は道路交通法違反、減点対象となることもある
・ヘッドライトを点けても薄暗い
  →ヘッドライトのヒューズ切れ、ヒューズ交換が必要
   交換後、すぐ同じ症状が出る場合は、ショートしていないか確認する
   時々症状が出る場合は、バッテリーの寿命か、もうすぐ電球が切れる予兆
・サイドブレーキのランプが点灯する
  →ブレーキオイルの残量の減りが原因
   漏れが無いか?も一緒に点検する

 コバックにお気軽に相談下さい。

同じカテゴリー(自動車のこと)の記事画像
タイヤ新製品Earth-1
タイヤ バッテリー 値上がりしそうです
スタッドレスタイヤ
バッテリーが値上がりしそうです
ETCは便利
ブレーキホースに亀裂
同じカテゴリー(自動車のこと)の記事
 スタッドレスは夏でも使えるか!? (2014-01-10 18:04)
 自動車の税金が値上げに (2013-12-26 09:18)
 冬の安心、スタッドレスタイヤ (2013-12-04 12:08)
 エコドライブ、してますか? (2013-11-08 16:02)
 どれだけ知ってる?車の「オイル」第3弾 (2013-11-05 08:41)
 どれだけ知ってる?車の「オイル」第2弾 (2013-10-08 15:50)

Posted by コバック伊豆大仁店 at 17:09│Comments(0)自動車のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
症状から見る車の不具合(エンジン、ライト)
    コメント(0)